容疑者と被疑者、意味の違いとは?犯行が確定したら被告人に変わる? | 法律事務所ロイヤーズ・ハイ

容疑者と被疑者、意味の違いとは?犯行が確定したら被告人に変わる?

1.容疑者とは、被疑者とは

当事務所にお寄せいただいた質問にお答えいたします。 

刑事ドラマを見ていると、刑事役の俳優が犯人らしき人を「被疑者」と話すシーンが多く見られます。

犯人らしき人と言えば一般的に「容疑者」という呼び方が知られていますが、

この2つはどう違うのでしょうか? 

確かに、罪を犯した容疑で警察に逮捕された人をニュースや新聞などでは「○×容疑者」と表記しています。

反対に、「被疑者」の方は刑事ドラマやドキュメンタリーでたまに聞くくらいで、

どちらかと言えば「容疑者」の呼称の方が広く浸透しているように思います。

 

そこで、ドラマのセリフで言われている「被疑者」とは一体何者なのか。

容疑者」とはどう違うのかが疑問になります。

 

 

2.両者とも「罪を犯した疑いがある者」に変わりはない

実は、「容疑者」と「被疑者」に明確な区別はありません。

「罪を犯した可能性のある者」という意味では同義語です。

ただ、罪を犯した疑いがある者を法律用語で被疑者」と呼んでいます。

 

同じ意味なのに2つの呼称ができたのにはそれなりの理由があります。

「被疑者」と「被害者」、全く立場の異なる両者であるにもかかわらず、

字面も読み方もよく似ていることから、新聞やニュースなどの報道メディアでは「容疑者」というメディア用語をつくり出したのです。

しかし、最近では、警察でも「容疑者」と「被疑者」の区別なく使っているようです。

 

ちなみに、報道で容疑者の名前や顔写真が掲載されていると

「この人が犯人なんだ」という印象を受けてしまいます。

実際には100%その人が犯人であるとは限りません。逮捕後になって誤認逮捕とわかった、

あるいは冤罪だったというケースは数多くあるものです。

「被疑者」も「容疑者」も、あくまで「犯行の疑いがある人」にとどまり、

有罪が確定しているわけではありません。

関連記事:被疑者ノートの効果的な活用法

 

 

3.検察に起訴されたら「被告人」に変わる

警察の取り調べ供述内容などよって犯行が確定的となった場合は、検察に起訴されます。

よくニュースなどで裁判にかけられた犯罪者のことを「○×被告は…」と表現しているのを見かけますが、

「罪を犯した疑いのある者」から「罪を犯したと断定できる者」に変わったために、

「被疑者(容疑者)」ではなく「被告人」という呼び方になったのです。

 

余談ですが、法律用語では民事上で訴えられた人のことを「被告」と呼ぶのに対し、

刑事上で起訴された人を「被告人」といいます。テレビや新聞などでは「○×被告」と表現していますが、

法律上は「被告人」という表現が正解です。

 

このように、段階を追うごとに犯罪者の呼び方は変わっていきますが、

「容疑者」と「被疑者」は同じ意味であり、メディア用語と法律用語の違いと覚えておくと良いでしょう。

関連記事:被疑者、被告人の勾留中における弁護人の役割
関連記事:不起訴処分になると

このコラムの監修者

  • 田中今日太弁護士
  • 弁護士法人 法律事務所ロイヤーズ・ハイ

    田中 今日太弁護士(大阪弁護士会所属)
    弁護士ドットコム登録

    弁護士法人 法律事務所 ロイヤーズ・ハイの代表弁護士を務める。
    大手法律事務所で管理職を経験し、性犯罪事件、窃盗・横領などの財産事件、暴行傷害などの暴力事件などで多数の不起訴経験あり。刑事弁護委員会所属。
    お客様を精一杯サポートさせていただくことをモットーとし、豊富な経験と実績で、最善策の見通しを即座に迅速かつ適切な弁護活動を行う。

トップ > [刑事事件お役立ちコラム] > 容疑者と被疑者、意味の違いとは?犯行が確定したら被告人に変わる?
side-toiawase

事務所案内

image 法律事務所ロイヤーズ・ハイ

難波本店

556-0011
大阪市浪速区難波中1-13-17
ナンバ辻本ビル4階
TEL:06-4394-7790

南海難波駅より徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅
より徒歩3分
JR「難波」駅より徒歩5分
近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分

堺支店

590-0028
堺市堺区三国ヶ丘御幸通1-2
ケンスイビル5階

南海高野線「堺東」駅より徒歩3分

okaykubunner

主な対応エリア

大阪市(都島区 福島区 此花区 西区 港区 大正区 天王寺区 浪速区 西淀川区 東淀川区 東成区 生野区 旭区 城東区 阿倍野区 住吉区 東住吉区 西成区 淀川区 鶴見区 住之江区 平野区 北区 中央区),堺市(堺区 中区 東区 西区 南区 北区 美原区)大阪近郊,京都府,兵庫県,滋賀県,奈良県など 対応エリア詳細はコチラ