職場・学校に知られたくない | 法律事務所ロイヤーズ・ハイ

職場・学校に知られたくない

仕事を失わないため、学校を退学にならないため、全力を尽くします!

そもそも、何故、事件のことを職場や学校に知られてしまうのでしょうか?

理由としては、大まか以下の2つが考えられます。

警察や検察に逮捕・勾留されてしまうと、最大23日間は、警察署の留置場等に置かれることになります。留置場に置かれている間は、職場や学校に行くことができませんから、事実を隠し通すことができず発覚してしまうことが多いです。

事件がマスメディアによって報道・公表されてしまうと、職場や学校に事件のことが知られてしまうことがあります。

これは逮捕されたときの報道・公表と、起訴されて有罪判決がなされたときの報道・公表があります。近年では、ネットニュースが盛んであり、紙面が限定されていないためか、軽微に思える事件も公表されていることもあります。

警察や検察に逮捕・勾留されてしまった事実を職場や学校に知られてしまえば、残念ながら、何らかの懲戒処分、最悪、解雇や退学させられてしまうことがあります。

弁護士を入れるとどのような弁護活動ができるのか?

1.一刻も早い釈放

弁護士を入れて、捜査機関に一刻も早く釈放できるよう働きかけを行います。

上記の①の場合、一刻も早く釈放することができれば、会社や学校に事実が発覚しないまま、復帰することができる可能性が高くなります。

また、上記②の場合も、事件の報道・公表を避けるように捜査機関に働きかけていけば、事件の報道・公表を防げる可能性が上がります。また、不起訴を勝ち取ることができれば、起訴されて有罪判決がされることもなくなりますので、マスメディアによる報道・公表はなされなくなるでしょう。

なお、釈放は、逮捕からの時間が経てば経つほど、難しくなってしまいます。刑事事件は時間との勝負ですので、逮捕された場合は直ちに、法律事務所ロイヤーズ・ハイにまでご相談ください。

釈放の具体的な弁護活動は、釈放・保釈のページをご覧ください。

2.一刻も早い示談活動

被害者の方から、被害届が警察に出されてしまえば、事件化されてしまい、逮捕・勾留されてしまう可能性があります。

だからこそ、被害届が出される前に、先行して示談が成立すれば、事件化を防げる可能性があります。その場合、逮捕勾留されることもなく、またマスメディアに報道・公表されることもありませんから、職場や学校に知られずに済みます。

このコラムの監修者

  • 田中今日太弁護士
  • 弁護士法人 法律事務所ロイヤーズ・ハイ

    田中 今日太弁護士(大阪弁護士会所属)
    弁護士ドットコム登録

    弁護士法人 法律事務所 ロイヤーズ・ハイの代表弁護士を務める。
    大手法律事務所で管理職を経験し、性犯罪事件、窃盗・横領などの財産事件、暴行傷害などの暴力事件などで多数の不起訴経験あり。刑事弁護委員会所属。
    お客様を精一杯サポートさせていただくことをモットーとし、豊富な経験と実績で、最善策の見通しを即座に迅速かつ適切な弁護活動を行う。

トップ > [刑事事件お役立ちコラム, 悩み別ご相談内容] > 職場・学校に知られたくない
side-toiawase

事務所案内

image 法律事務所ロイヤーズ・ハイ

難波本店

556-0011
大阪市浪速区難波中1-13-17
ナンバ辻本ビル4階
TEL:06-4394-7790

南海難波駅より徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」駅
より徒歩3分
JR「難波」駅より徒歩5分
近鉄「大阪難波」駅より徒歩5分

堺支店

590-0075
大阪府堺市堺区南花田口町2-3-20
三共堺東ビル8階

南海高野線「堺東」駅より徒歩1分

okaykubunner

主な対応エリア

大阪市(都島区 福島区 此花区 西区 港区 大正区 天王寺区 浪速区 西淀川区 東淀川区 東成区 生野区 旭区 城東区 阿倍野区 住吉区 東住吉区 西成区 淀川区 鶴見区 住之江区 平野区 北区 中央区),堺市(堺区 中区 東区 西区 南区 北区 美原区)大阪近郊,京都府,兵庫県,滋賀県,奈良県など 対応エリア詳細はコチラ