相談時の概要
複数の被害者に電車内でわいせつ行為を行った事件であり、否認事件としてわいせつ事件を多く取り扱うロイヤーズハイを見つけ相談に至る。 結果
否認事件として対応していたものの起訴されたため、客観証拠等を確認したところ否認を続けることが困難であると判断して情状弁護に切り替えて対応。複数事案であり示談も成立していなかったが、贖罪寄付等の弁護活動により執行猶予がつく。 弁護士からのアドバイス
否認事件として対応する場合も、示談活動を行うことはありますが、依頼者様の意向から示談活動をしないケースも当然あります。もっとも起訴されると証拠が開示されるので、その証拠を確認した結果否認が難しいと判断して、情状弁護を行い執行猶予となりました。