刑事事件お役立ちコラム投稿一覧
【必見】痴漢の自首の6つのメリットと弁護士の自首同行のメリット
2022年06月13日 わいせつ・性犯罪 刑事事件お役立ちコラム
「この人痴漢です!」 突然そう言われ、家族や会社にバレるわけにはいかないと思ってとっさに逃げてしまった。その場で捕まらなかったものの、今後どうすれば… 現行犯逮捕を免れたからといって、後…
盗撮事件における示談活動と示談金の相場
2020年11月16日 刑事事件お役立ちコラム
盗撮の示談交渉の重要性 検察官が起訴・不起訴の判断をする際は被害者感情を考慮して判断します。 特に、盗撮事件のような性犯罪では被害者の処罰感情が最も重要な考慮要素であると言っても過言では…
逮捕されたら黙秘は続けるべき?
2020年08月25日 刑事事件お役立ちコラム
世の中では毎日たくさんの刑事事件が起きています。 自分は良心的な人間であるから刑事事件は全く関係のないと思っていても、被疑者として逮捕されてしまう可能性はゼロではありません。 犯罪だとは思わずにやって…
刑事事件の情状酌量の基準、量刑に与えるポイントとは
2020年06月23日 刑事事件お役立ちコラム
刑事事件で不起訴や減刑を得るためには、情状酌量がなされるような弁護活動をすることが必要です。 情状酌量とは、被疑者や被告人が有利になる事実のことをいい、例えば反省の有無や被害の弁済などがこれにあたりま…
否認事件の刑事弁護は難しい
2020年05月12日 刑事事件お役立ちコラム
刑事事件には、犯行の容疑を認める『自白事件』と、犯行の容疑を否認して無実を主張する『否認事件』の2つがあります。 刑事裁判では推定無罪の原則というものがあり、犯行を犯した証拠がない限りは無罪として被告…